耐紫外線性のケーブルタイが便利

屋外での電気工事などで配線を束ねる際に使用されたり、屋内でパソコンや印刷機といったOA機器のケーブルやコードをコンパクトにまとめる際に使用されることが多いケーブルタイや結束バンドは、様々な用途で使用されています。

しかし以前使用していたケーブルタイが劣化して破損してしまった経験を持っている方は多く、定期的に交換をしている方は少なくありません。ケーブルタイや結束バンドに使用されている素材は、ナイロンやプラスチックで使用されていますが、屋内用のタイプは耐久性が高くないため、紫外線を浴びると素材が劣化して耐久性が落ちてしまう特徴を持っています。

そのため屋外や紫外線を浴びやすい場所で使用する場合は、屋外用タイプのケーブルタイや結束バンドを利用するようにしましょう。屋外用の結束バンドには紫外線や風雨などに対する耐候性をもたせた製品が多く、紫外線遮蔽剤カーボンブラックなどを使用して作られているので、黒い結束バンドとして販売されています。

屋内用は耐候性はありませんが、白やカラフルなカラーバリエーションの製品が販売されている特徴があるので、用途に合わせて使い分ける必要があります。市販されている結束バンドは、主に屋内用と屋内外用の二種類があり、屋内外用のタイプは耐候グレードタイプと耐熱と耐候グレードタイプの二種類に分類されているので、紫外線のあたる場所での使用は必ず屋内外用を選択するようにしましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *